野村総合研究所の早期選考・インターン優遇

企業情報

【25卒】
6/5 書類通過報告

早期選考・インターン優遇のクチコミ

3

総合評点

2024年卒

京都大学

sentiment_very_dissatisfied

ES(10月中旬)⇨webテ⇨一次面接(10月下旬)→二次面接(11月頭)⇨GD(11月上旬)⇨インターン(12月中旬)⇨ES(1月頭)⇨三次面接(1月中旬)⇨最終面接(1月下旬) 面接で聞かれたこと ⇨共通して言えることはパブリックマインドを問われるということだろう。志望理由を聞かれることはほぼなく、君は社会人になって何をしたいの?何を成し遂げたいの?と繰り返し聞かれた。その手段としてNRIを挙げられると良い 面接官の人数 ⇨一次以外は1人。一次は2人 1番鬼門なフローは2次面接。NRIは新卒で人事に就く人がいない。 全員現場でコンサルの実務を積んでから人事に就くので質問が鋭すぎてキツい。 2次面接では事前に提出した事業プランをもとに深掘りが始まる。2人の面接官から揚げ足を取られ続けるので非常にキツい。 4回も面接を行うので生半可な志望理由では無理。

関連企業のクチコミはこちら