ニトリの早期選考・インターン優遇

早期選考・インターン優遇のクチコミ

3

総合評点

2024年卒

明治大学

mood
早期選考

→1〜3次面接後に最終面接。 3次と最終面接は対面で自分は都内の店舗に直接受けに行きました。1次と2次はガクチカしか聞かれず、開始10分で合格をもらいました。 普通に会話ができれば誰でも通過できると思います。3次面接は志望動機とニトリで特有の質問である「ロマン」の深掘りがされますがあやふやでも受かったのでここまでは自分の言葉で自分の考えを話すことができれば受かると思います。 最終面接はほぼ志望動機とキャリアプランでした。 また、「ロマン」の深掘りはかなり行われます。 →早期とES通過確定はお得だと思います。選考も1月と早くに始まるので練習としても良いかもしれません。 人数は非常に多いので早期の持ち駒としてはとても良かったです。

インターン優遇

→早期選考+ES免除でした。 →参加者全員に出ていると思います。 とりわけ人数が多いので社員の方は評価できないと思います。 ただInnovativeと呼ばれるインターンは2回面接で内定が出ると聞きました。

インターン内容

7月くらいの夏です。 →就業challenge! →4事業部の中から自分の興味のある事業を予約(個数は問わない)して1事業部に付き半日間ほど業務体感ワークを行います。 内容としては実際の業務というよりかはグループワーク中心でワイワイと行うようなものだった。就活始めたての人にとっては手軽で楽しい内容だった。より実務的な部分を体感したいならさらにその先にある配店challenge!という名のプログラムにも参加すると良い。 とても楽しかったです。対面で参加したインターンはこれが初めてだったのですがワイワイとインターンシップらしくない雰囲気で楽しくワークをすることができました。気になったのは周りが意外と高学歴が多かったことです。MARCHと早慶が大多数で私の班は7人いたのですが早稲田の方が4人もいました。 たった半日なので評価も何もないと思います。参加することに意義がある気がします。参加して得られるものはあまりないです。 ただ楽しむと良いと思います。座談会は必ずあると思うのでそこで実際の内情や志望動機などを練られると良いと思います。

内定後

1ヶ月間で返事が欲しいと言われましたが他社の選考を受けることについては全く何も言われませんでした。セミナーなどを強制的に入れられたので拘束は少しあります。

関連企業のクチコミはこちら